Hibinokoto 日々のこと

料理家・渡辺康啓さんご愛用の道具とクロスのご紹介です

料理家の渡辺康啓さんが、ご自身の教室やご自宅で愛用されている、

◯ ちょっと長いレンゲ
◯ ステンレスカップ
◯リネンクロス

を食品ブースでご紹介しております。

台所まわりでよく手にする、道具やクロスがとても使いやすく心地のよいものだと
ストレスがなく穏やかな気持ちになれたり、手順もスムーズに。
ひとつひとつが頼もしいほど活躍していて、
シューレスタッフも自宅で使いながら日々実感しています。

持ち手が少しだけ長めのレンゲは、具材や調味料を混ぜたり、料理の取り分けに使ったり
食事の時など出番が多い道具です。

ステンレスカップは全部で3サイズあります。
フタ付きなので、少し残ってしまった食材を入れてフタをのせて冷蔵庫へ。
ラップを使わず食材も新鮮に保てて、スタッキングもできる本当に便利なカップです。

こちらのクロスは国産リネン100%。
神戸市にある生地屋「 CHECK&STRIPE 」さんと渡辺さんが一緒に作られた
吸水性と速乾性の高い、柔らかで使い込むほどに手触りがよくなるクロスは
3サイズございます。

渡辺康啓さんの著書 「 毎日食べる。家で、ひとりで。」

こちらも食品ブースで販売中です。
「はじめに」と「おわりに」を読むたびに、美味しいや楽しい以外の料理や時間との向き合い方を
改めて気づかせてくれて、掲載されている季節の食卓レシピは
何度も作られている方も多いと思います。

この機会に道具類の使い心地や、渡辺さんが惜しみなくご紹介してくださっているレシピを
是非お楽しみください。